ゴルフに必携、ゴルフマーカーについて
ゴルフマーカーとは、グリーンにボールがオンした場合に、グリーン上でボールの位置に置くものです。
ゴルフでは、ボールをグリーン上でマークしなければならないルールがあります。
ボールをマークしないでそのままにしておき、他の人が打ったボールがそのボールに当たったりすると、ペナルティが課せられますので注意が必要ですし、また、一緒に回っているパーティの人のボールが全てグリーン上にオンした場合、他の人のライン上にボールがあったらパットを打つことができません。
グリーン上では、カップから一番遠い位置にボールがある人が先に打つのがマナーで、それはパットに限ったことではなくショットでもそうです。
その為、ゴルフに必携なゴルフマーカーですが、色々なメーカーのものがあり、デザインもバラエティに富んでいて、気に入ったものを使用することができます。
タイプとしては、帽子に付けるものや他の場所に付けられるものなど様々あります。
尚、ゴルフ場にもマーカーは常備されていて、その多くはプラスティック形状のものですが、ラウンドする人は無料で使用できます。
通常店頭などで販売されているマーカーは、プラスティック製ではなく金属製のものが多いです。
価格は1000円ぐらいのものが中心ですが、中にはもっと高いものもありますので、自分の予算に応じて選ぶと良いでしょう。
マナーに則ってゴルフを楽しむ為にも、ゴルフに必携なゴルフマーカーのお気に入りを見つけてください。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- グリーン上でのマナーについて
- ゴルフを快適に楽しむ為に、グリーン上でのペナルティについて
- ゴルフの小物、ティーとティーホルダーについて
- グリーンでマークをしないでボールを拾ったらどうなる?
- 初心者向けゴルフマナーについて
- ゴルフグッズは、ゴルフをする際に必要なグッズで、様々なメーカーから販売されています。
- ティーショットはどこから打ってもいいのか
カテゴリー:道具・メーカー