春の高知で行われる、ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップ
ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップは、毎年3月に開催される、日本女子プロゴルフ協会が公認する女子プロゴルフトーナメントの大会のうちの1つです。
タイヤゴムメーカーとして知られる企業が主催しています。
なお、大会名になっているタイヤは、その企業の有名なタイヤのブランド名です。
開催地については、第1回大会から変わっておらず、高知県香南市にあるカントリークラブが舞台となっています。
高知県で女子のプロゴルフトーナメントが開催されるのはこの大会が初めてということで、近年の女子ゴルフブームの波もあって、地元高知では盛り上がりを見せています。
ちなみに、高知県では男子のプロゴルフトーナメントが11月に開催されており、過去には男子の日本プロゴルフ選手権が開催されたこともあります。
本大会は全3日間の日程で、ストロークプレーで行われます。
賞金については、総額で8000万円、優勝賞金は1440万円となっています。
大会2日目と最終日が地上波やBSで全国放送されるほか、大会協力社の1つである地元のテレビ局でも放送されます。
ここで、この大会の歴史についても触れておきましょう。
第1回大会が開催されたのは2008年で、第2回大会では日程が2日間に短縮されましたが、日本人選手が見事に優勝を飾りました。
ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップは、まだ新しいトーナメントなので、これからの戦いが楽しみな大会です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 春の新潟で行われる、ヨネックスレディスゴルフトーナメント
- VanaH杯KBCオーガスタは男子プロのゴルフトーナメントでした
- 女子ツアー終盤の大一番、伊藤園レディスゴルフトーナメント
- CATレディースゴルフトーナメントについて
- 女子ゴルファー実力No.1決定戦、サントリーレディスオープンゴルフトーナメント
- 長嶋茂雄招待セガサミーカップの概要について
- 全米オープンゴルフトーナメントの概要と特徴について
カテゴリー:女子プロツアー