初心者のゴルフシューズの選び方
ゴルフを始めるには様々な道具が必要です。
誰もが真っ先に考えるのはゴルフクラブだと思いますが、ゴルフシューズの選び方もとても重要になります。
何故ならゴルフシューズは、スイングするときの体重移動やグリップ力など、下半身の使い方に大きな影響を与えるものだからです。
では、初心者が購入する際には、どのようなものを選べばよいでしょうか。
まず種類ですが、大きくソフトスパイクとスパイクレスに分けられます。
ソフトスパイクは樹脂製のスパイク鋲を底面に装着しているためグリップ力に優れており、以前主流だった金属製スパイクと違って、ラウンド時に芝を傷つける心配がありません。
また、スパイクがすり減ればその部分だけ交換可能なので、グリップ力の維持も容易なため経済的です。
一方のスパイクレスは、素材やソールの凹凸でグリップ力を作り出しており、ソフトスパイクと比べるとグリップ力は劣りますが、普通の靴と同じ感覚でプレーができるため疲れにくいといった長所があります。
しかし、摩耗すると靴そのものを買い替えることになり、以上をトータルすると、初心者にはグリップ力の高いソフトスパイクがお勧めです。
また、ラウンド中は長い距離を歩くため、革靴タイプではなくスニーカータイプを選ぶほうが、軽量で通気性もよく運動しやすいでしょう。
そして、雨天でも安心な防水タイプを選ぶことが大切で、実際にショップで試し履きする場合は、土踏まずのカーブが自分の足にフィットするか、くるぶしがシューズに当たらないか、足幅が合っているかなどに留意して選ぶようにしましょう。
これらの選び方を参考にして、自分に合ったゴルフシューズを選んでください。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ゴルフシューズのよい選び方
- ソフトスパイクとスパイクレスのゴルフシューズ
- ゴルフシューズの種類とその特徴について
- ゴルフシューズ・バッグの選び方
- ゴルフシューズについて
- ゴルフシューズはソフトスパイクが人気です
- 機能とデザイン性を兼ね備えるルコックのゴルフシューズ
カテゴリー:ゴルフシューズ