ゴルフシューズ・バッグの選び方
ゴルフが趣味の方の中には、必要に迫られて購入する場合はもちろん、使い勝手の悪さからゴルフシューズやバッグを幾度となく買い替えて来たという人も多いのではないでしょうか。
ゴルフバッグは大きく2種類に分けられ、一つはプロも使用しているカート型で、大きさも様々なものがあります。
メリットとしては、作りが丈夫なので壊れにくくゴルフクラブをしっかり守ってくれますし、また、ゴルフカートとの相性も良いため外れる事が少なく、口枠が広いのでクラブの出し入れがスムーズです。
デメリットは非常に重いという事で、練習場に頻繁に通う場合や手引きのカートでラウンドを回る事が多い人には向いておらず、その様な場合、もう一つのタイプのスタンド型をお勧めします。
担ぐ事を意識した作りになっているため軽さとコンパクトさが魅力で運びやすいのが特徴で、スタンドが付いているので軽くても倒れる心配がありません。
小さい分収納が少なく耐久性はカート型に比べて劣るので、自分のゴルフスタイルを考えて購入すれば失敗しないでしょう。
次にゴルフシューズの選び方ですが、主に使用されているゴルフシューズはソフトスパイクシューズとスパイクレスシューズに分かれます。
ソフトスパイクはグリップ力に優れており踏ん張りが効くので、初心者のうちはこちらがお勧めで、また、スパイク鋲は交換できるので経済的です。
一方のスパイクレスは、スパイク鋲はなく素材やソールのパターンによってグリップ力を高めており、通常のシューズに近い感覚でプレーでき疲れにくい特徴があります。
バッグもシューズもそれぞれの利点を抑えて、自分に合うアイテムを選択しましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ゴルフシューズのよい選び方
- 初心者のゴルフシューズの選び方
- ソフトスパイクとスパイクレスのゴルフシューズ
- ゴルフシューズの種類とその特徴について
- プーマのゴルフシューズで楽々ラウンド
- ゴルフシューズの選び方と格安で入手する提案
- ゴルフシューズはソフトスパイクが人気です
カテゴリー:ゴルフシューズ