ゴルフコンペ予約の注意点とコツ
ゴルフコンペの幹事は仕事が多くとても大変で、当日はもちろんですが、それよりも事前準備がきちんと行えていなければ、取引先や社内コンペの場合、自身の評価にも影響を及ぼします。
日程と場所がスムーズに決まり予約が完了するまでは、気を抜かないようにしましょう。
まず、ゴルフコンペ予約の前に開催日を決定しますが、予定している2、3ヶ月前の早い段階から主賓に声を掛けて都合の良い日を聞いておき、主賓が複数いる場合は提示された日程から一番多い日を選んでその他の参加予定者に連絡します。
次はいよいよコースを決めて予約の段階に入ります。
その際、年配者が多い場合は山岳コースを避けてカートの使用ができる所を、女性が多数いる時はプレーの距離が短いコースを、そして、若い人が大半を占めるなら安価な場所を選び、更に取引先との大切なコンペでは格調が高いコースを選ぶ等、使い分ける必要が生じます。
コースによっては特典が付く可能性もあるので、事前に問い合わせるなどして確認しておくと良いでしょう。
交渉次第ではキャディバッグやボール、優待券やランチなどがサービスされることもあり、幹事の腕の見せ所です。
週末よりは平日の開催の方がゴルフ場側と交渉しやすいですが、シーズンによっては予約を取りにくくなる可能性があるため早めの対応が大切になります。
また、インターネットを利用すると、条件を入力するだけでそれに適した所から直接連絡がきてゴルフコンペ予約ができるというシステムが設けられているサイトがあり、そういったものを利用すると忙しさが軽減されるのでお勧めです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- コンペを行うときの注意点は
- ゴルフコンペを盛り上げる特別ルールについて
- 楽天GORAの多彩なゴルフ場予約キャンペーン
- 気に入ってもらえるゴルフコンペグッズとは
- ゴルフコンペを成功させる為には、最初にしっかりとした企画を練ることが重要です
- コンペでよくいう、ダブルペリア(新ぺリア)方式
- 料金設定やコンペが魅力の大分サニーヒルゴルフクラブ
カテゴリー:ゴルフ予約