ゴルフアイアンの飛距離について
ゴルフアイアンの飛距離というのは、スコアアップには欠かせない要素だと言えます。
とくに中長距離で正確にグリーンに近づけることができるようになれば、プレイの幅も広がると言えるでしょう。
そのための基本となるのが、バックスイングなのです。
この始動動作をおろそかにしていると、遠くに飛ばすこともできませんし、正確なショットを打つこともできないのです。
大切になってくるのは、身体全体を使うことだと言えるでしょう。
初心者に多いのが、腕だけを動かしてしまうことなので、鏡などを使って自分の動きを確認するのもいいでしょう。
とくに肩と腰の動かし方には注意が必要です。
右打ちの人の左肩、左打ちの人の右肩がきちんと入っているバックスイングを心がけるようにしましょう。
それを意識して練習するには、野球選手が重いマスコットバットを使って素振りをしているのを真似てみるのがいいでしょう。
重りをつけたクラブでもいいですし、何本かまとめて持つのも効果があります。
このように重たくして素振りをするときには、下半身が動かないようにしなければいけません。
そのうえで、身体全体を使ってスイングをするようにすればいいのです。
それから、ボールを打つ瞬間のフェース面についても意識していくようにしましょう。
インパクトの瞬間が距離や軌道に影響を与えるからです。
ですから、まずは振りの形を固めること、そのうえで打つ瞬間の角度や方向について意識することが基本となるのだと言えるでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ゴルフアイアンの評価サイトについて
- ゴルフアイアンの選び方について
- ゴルフアイアンについて
- ゴルフアイアンの比較の仕方
- ウッドとアイアンの打ち方について
- ゴルフクラブ・アイアンの評価がわかるお勧めサイト
- ゴルフドライバーの評価について
カテゴリー:ゴルフの疑問