ゴルフ会員権を持っていると何が得?
バブルの時代には、ゴルフ会員権が飛ぶように売れたという話を、よく聞きます。
ところで、ゴルフ会員権を持っていると、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ゴルフ会員権を持っていると、いくつかのメリットを受けることができます。
まずは、プレイ料金を安くすることができるというメリットがあります。
特に週末は、ゴルフ場利用料は高くなります。
しかしゴルフ会員権を持っていれば、1万円程度に抑えることができます。
ゴルフ場によっても違いますが、ビジターと比較すれば、1~2万円程度安くすることができます。
またゴルフ会員権を持っていると、いろいろな優待特典を受けることができます。
通常、ゴルフ場を利用する場合には、前もって予約を入れないといけません。
しかしフリープレイといって、ゴルフ会員権を持っていれば、予約なしでもプレイが可能です。
また週末は、ゴルフ場は込みます。
しかしメンバータイムを用意しているゴルフ場は多いです。
メンバータイムは、メンバーが自由に打つことができる時間を、週末に別途で用意することを言います。
ですから、週末でも、ラウンドを確保しやすくすることができます。
また、ゴルフ場の予約受け付けは、通常は1カ月前からです。
しかしゴルフ会員権を持っていれば、3カ月前から予約を取ることができます。
また、通常は仲間と一緒にプレイをすることが多いでしょう。
しかしゴルフ会員権があれば、ほかのメンバーとプレイすることもできます。
つまり、メンバーを自分で確保する必要がないわけです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 九州を中心にゴルフ会員権を仲介する会社、朝日ゴルフ
- 明治ゴルフ株式会社は、主に、既設ゴルフ場の会員権売買や、ゴルフ会員権情報サービス提供を行っています
- ゴルフ会員権を必要としないパブリックゴルフ場
- ゴルフ場会員権相場は、投資の対象にならないと考えられ、プレーを楽しむ人が購入する時代になりました。
- ゴルフ場相場は種類やエリアにより異なり、パブリックゴルフ場の方が安い
- ゴルフ場会員権は、ゴルフ場運営会社の発行する債券で、期日になれば債券を保有している企業や個人は償還を請求できます。
- ゴルフ場を予約する方法について
カテゴリー:ゴルフの疑問