潮風を感じながらプレーできる石垣島のゴルフ場
沖縄県に属する市の一つである石垣島は県内では三番目に広い島で、亜熱帯海洋性気候となっている暖かい気候の地域です。
森林の面積についてはそれ程多くないものの、ヤエヤマスミレやコナカハグロトンボといった非常に珍しい動植物がいます。
また、海岸方面はサンゴ礁の発達が良く、南北に10km、最大幅1kmにも広がる白保のサンゴ礁は特に有名で、このような自然の生物が多く見られる石垣には、ゴルフ場がいくつか点在しています。
「石垣島ゴルフ倶楽部」は日本最南端に位置するゴルフ施設として知られるコースで、コース全体はほとんどフラットですが、シーサイドホールのため風の影響を受けやすく、そういった点を考慮しながらプレーしなければならないので戦略性が求められます。
フェアウェイの幅は約80mで、豪快なショットを打ってもOBになることが少ないでしょう。
クラブハウスはこの島らしさが表現されている白壁が特徴で、花々やテラスも置かれておりそこからコースを見渡すことが可能です。
他にも、ショートコースとなっている「マエサトゴルフコース」は、石垣島空港から車で5分とアクセスにも便利な場所にあります。
海を臨み、爽やかな風を感じながらプレーできますし、また、初心者から上級者まで幅広く楽しめる造りが特徴です。
施設内には子供にも気軽に参加できるパターゴルフのコースも設けられているため、子供連れの家族も皆でゴルフを楽しめます。
海のすぐそばでプレー可能な石垣島のゴルフ場に、家族や友人と訪れてみませんか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 自然を感じながらプレーできる美杉ゴルフ倶楽部
- すし石垣はプロゴルファーのニックネームです
- 宮古島のゴルフ場を紹介します
- 沖縄ならではの青々とした海を感じながらプレー出来るゴルフ場
- 帯広の雄大な地で目一杯自然を感じながらプレー出来るゴルフ場
- 大自然を満喫しながらプレーできる芥屋ゴルフ倶楽部
- 日本海の眺望を楽しみながらプレーできる金沢ゴルフクラブ
カテゴリー:ゴルフ場