評価の高いボナリ高原ゴルフクラブ
福島県内にはゴルフコースが50ヶ所以上あり、東北地方で最もゴルフ場を有する県です。
東日本大震災などの影響で苦境に立たされていますが、大自然の恵みを活かした素晴らしいコースが多数存在します。
ある雑誌で行われた企画で、「一度は訪れたい、日本列島を彩る絶景12コース」にも選出されたボナリ高原ゴルフクラブは、紅葉のメッカとしても有名なゴルフ場です。
磐梯国立公園に囲まれ、会津磐梯山や安達太良山、吾妻連峰を一望できる標高850mの高原は、紅葉のシーズンでなくても壮大な自然が広がる名コースで、四季折々の風景が楽しめる日本一のゴルフ場と言っても過言ではありません。
この美しい景観の中には、高度な戦略性を要するホールが多数潜んでおり、ゴルファーのチャレンジスピリットを刺激します。
日本でもまれな崖越えの3番ロングホールは、最も素晴らしいパー5にも選ばれた事がある名物ホールです。
右側には深さ60mの断崖が続きますが、飛距離に自信のある方なら崖越え2オンも不可能ではありません。
また、15番ショートは尾瀬をイメージしたパークホールで、ゴルフ場の口コミサイトでは、特にコースの難易度の高さとコースメンテナンスの良さ、景観の良さが高く評価されており、非常に満足度の高いゴルフ場として評判になっています。
設計はアメリカ人設計家のロアルド・フリームが担当し、18ホール全てがゴルファーに強烈な印象を残す、ゴルフ好きならば一度は挑戦したいゴルフ場です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ツアーステージのゴルフクラブは世界的にも評価の高いブランドです
- レオマ高原ゴルフ倶楽部はクラブが3番手も違ってくる戦略性の高いゴルフ場です
- 自然の地形を取り入れ2つのコースが楽しめる嬬恋高原ゴルフ場
- 利用者の評価が高い山陽国際ゴルフクラブ
- テーラーメイド社のバーナーモデルは費用対効果の高いゴルフクラブです
- 富士高原ゴルフクラブのコース概要と特徴について
- ゴルフクラブで最も使用頻度の高いのがアイアンです
カテゴリー:ゴルフ場