軽井沢でも人気の早朝ゴルフについて
ゴルフは一般的に1組目が7時前後、最終組が10時30分位にスタートするのが普通ですが、早朝ゴルフでは、1組目のスタート時間よりも2時間程早くスタートさせます。
そして、通常の1組目がスタートする時間には前半9ホールを終了し、10時位には18ホール全てをプレーし終わります。
各コースでスタート時間の差はあるものの午前中には確実にプレーが終わる為、1日を有意義に使いたいという人には、特に人気が高まっています。
夏季シーズンに実施している所が多く、朝の涼しい時間帯にプレー出来る点も人気の理由の一つです。
また、プレー金額が通常の時間帯よりもリーズナブルに設定されている場合も多く、お財布に優しいのも魅力となっています。
このような早朝のスルーは、軽井沢でもとても人気があります。
プレジデントリゾート軽井沢内にある「プレジデントカントリー倶楽部」は、攻め応えのあるベントの芝を使ったグリーンとキレイな白砂のバンカーが特徴的なコースで、大自然に囲まれながらの爽快なプレーが楽しめます。
「軽井沢72ゴルフ南コース」はアンジュレーションがあり、美しくも戦略性に富んだ難易度の高いコースで、コースへの乗り入れも可能です。
「馬越ゴルフコース」は、手引きカートで気軽にプレーできるスタイルながら、初心者からエキスパートまで気楽に楽しめる本格派コースで、通常時間帯は平日4,500円の9ホールプレーを2,500円で楽しむ事が出来てしまいます。
朝の澄んだ空気の中、貸切気分も味わえてしまう早朝ゴルフは、値段もお得で本当にお勧めです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 軽井沢では高級リゾートホテルも多く、ホテルが経営するゴルフ場は観光客の間でも人気スポットに。
- 真夏の高原リゾート軽井沢で開催されるNEC軽井沢72ゴルフトーナメント
- 軽井沢駅からタクシーで2分の晴山ゴルフ場
- 軽井沢に密やかに存在するメンバーシップ制の軽井沢ゴルフ倶楽部
- 三鷹にあるゴルフ練習場について
- 軽井沢のゴルフ練習場は初心者でも十分に楽しめることができるコース内容になっています。
- 女子ツアーの中でも人気の高い、フジサンケイレディスクラシック
カテゴリー:ゴルフ場