大自然と一体となってプレーが楽しめる鳥取県のゴルフ場
中国地方の北東部に位置する鳥取県は、北は日本海に面し南は大山を代表とする中国山地の山々が連なる、海の幸と山の幸に恵まれた県です。
観光地としては、日本三大砂丘で有名な「鳥取砂丘」、いなばの白兎伝説の舞台と言われる「白兎海岸」、そして、2010年に世界ジオパークネットワークに加盟認定された「山陰海岸ジオパーク」といったスポットがあり、多くの旅行者で賑わっています。
新温泉町にある山陰海岸ジオパーク館では、東西約110km、南北約30kmの地形模型が見られる「山陰海岸ジオパークジオラマ」や、日本列島周辺の4つのプレートがぶつかいり合う様子を模型化した「日本列島ジオラマ」といった貴重なジオラマを見学することが出来ます。
こうした鳥取県には14のゴルフ場が存在し、その中から、日本海を望むシーサイドコースと大山山麓に造られたコースの2つを取り上げます。
まず、「米子ゴルフ場」は1963年オープンという長い歴史を持つ名匠上田治氏設計のシーサイドコースで、フラットで単調になりがちなシーサイドコースに巧妙なアンジュレーション加えて、初心者も上級者も楽しめるコースへと変身させています。
「大山平原ゴルフクラブ」は、名峰大山の広大な山麓を利用した雄大な造りのコースで、大山を間近に見上げながらの豪快なプレーが魅力です。
こちらのコースは、プロも絶賛するほどの本格的なチャンピオンコースとして過去8回トーナメントと大会が開催されています。
この様な、日本海や大山という大自然と一体となってプレーが楽しめる鳥取県のゴルフコースで、ゴルフの醍醐味を堪能しましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 伊吹山を背景に自然と一体となってプレーを楽しめるアイランドゴルフガーデン上石津
- 温泉に入りにきたような気分になれる大山平原ゴルフクラブ
- セントパインズ大山ゴルフクラブは他の所と比べて広々としたコースです
- ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント2014年の様子
- 日本海や立山連峰の雄大な自然を眺めながらプレーを楽しめる富山県のゴルフ場
- 湖が敷地内にあり、自然と一体化したプレーが楽しめるアルカディアゴルフクラブ
- 子供と一緒に楽しめるスタジオアリス女子オープン
カテゴリー:ゴルフ場