秩父地域のゴルフコースは首都圏のゴルファーにとって日帰り圏内のゴルフ場としてお勧めです
埼玉県秩父地域は、埼玉県の南西部に位置する四方を山地に囲まれた盆地で中心は秩父市です。
その気候は盆地特有の、1日の内の寒暖差や冬と夏の気温差が大きく、埼玉県の他の地域とはかなり異なります。
また、この地域は神社仏閣が多い為、年間400件以上もの祭りが行われていて、特に12月2日の「秩父夜祭」は日本三大曳山祭りとして300年以上続いており、2日間で数十万人の観光客が訪れます。
そして、秩父地域には自然の丘陵を活かして造られたゴルフコースが9ヶ所あり、その中からトム・ワトソン氏とピート・ダイ氏設計のゴルフ場について紹介しましょう。
1つ目は、帝王トム・ワトソン氏が設計した彩の森カントリークラブで、「ミスショットにはペナルティを与える」という思想を具現化したコースになっていて、各ホールはフラットながら池やバンカーの配置が巧妙です。
パワーが求められるホールやショットの正確さが必要なホールがバランスよく良く配され、初心者も上級者も楽しめるコースとなっています。
2つ目のアメリカの有名設計家ピート・ダイ氏設計のミッションヒルズカントリークラブは、フェアウェイやグリーン周りの池などが自然の地形と一体化した戦略的なレイアウトが特徴で、こちらのコースは上級者でもスコアメイクには手こずるホールが続き、挑戦心を掻き立てます。
この様な自然の丘陵をコース設計に取り入れた秩父地域のコースは、都心からも2時間程度と首都圏のゴルファーにとって日帰り圏内のゴルフ場としてお勧めです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 秩父連山を眺望しながら爽やかなゴルフができるキングダムゴルフクラブ
- 九州のゴルフ場事情について
- 練習場は完備されていませんが、スループレー方式の新武蔵丘ゴルフコース
- 名門コースや中村寅吉氏設計のゴルフ場がある東松山市でプレーし、一段上の技量を身に付けましょう
- 広大な敷地でのプレーが楽しめるユニオンエースゴルフクラブ
- トーナメントが行われた回数が多いランキングで上位に入る埼玉県のゴルフ場
- 南房総にある米原ゴルフ倶楽部は首都圏近郊のゴルファーにお勧めのゴルフ場です
カテゴリー:ゴルフ場