自然美の中でゴルフが楽しめるつくでゴルフクラブの魅力とは
つくでゴルフクラブは、愛知県新城市にあります。
新城市といえば、日本の滝100選の1つとしても有名な阿寺の七滝があり、滝の周辺は国の名勝、そして天然記念物に指定されています。
また、旅館が建ち並ぶ温泉街が出来ているほど、温泉でも有名です。
主な源泉は鳳液泉を湯元にしており、鳳来寺の利修仙人により1,300年前に発見されたと言われています。
そんな、日本らしさを堪能しながらゴルフが楽しめるということで、つくでゴルフクラブは多くのゴルファーの方から支持を集めています。
丘陵コースが多くあり、コース内には自然の木立をそのまま活かしており、見晴らしが美しいのが特徴です。
各ホールともほとんど高低差がなく、周囲が開放的になっているので、コース全体が明るい雰囲気に包まれています。
それでは、つくでゴルフクラブの気になるコースを見てみましょう。
まず4番ホールは、コース内にあるS字のミドルホールの中でも、グリーン手前の100ヤードにそびえ立つヒノキをどうクリアしていくか腕が試されます。
6番ホールは3段グリーンになっているので、3パットを招いてしまわぬよう、ピンの位置を確認してからショットを決めたいホールです。
11番は長いショートホールになっており、池の美しい打ち下ろしホールとなっています。
極めつけは、12番ホールの右へ直角に曲がるドッグレッグのミドルホールなど、印象深いホールが次々に現われます。
このコースが、ゴルファーの皆さんを必ず楽しませてくれることでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 素晴らしきライジングゴルフクラブの魅力とは
- 大阪のゴルフ場は格安でありながら本格的なゴルフが楽しめます。
- 大自然の中でのプレーが楽しめる、るり渓ゴルフクラブとは。
- 郊外で自然の豊かさと戦略性の高いコースが楽しめるパインズゴルフクラブ
- 阿見ゴルフクラブは高低差が5mと少なく、自然林に囲まれた落ち着きのあるコースとなっています。
- 都心から好アクセスで多彩なチャンピオンコースが楽しめる茨城ゴルフ倶楽部
- 自然に囲まれた阿蘇ゴルフクラブで気持ちの良いゴルフを
カテゴリー:ゴルフ場