エキサイティングと評判のピートダイゴルフクラブロイヤルコース
ピートダイという名前を御存知の方、それはまさしく、熱烈なゴルフファンのはずです。
アメリカ生まれのゴルフ設計家の名前で、彼のことを「悪魔のゴルフ設計家」と呼んでいるゴルファーが沢山います。
本人は「最もエキサイティングなゴルフが楽しめるゴルフ設計家」と呼ばれたいようですが、どちらにしても、ゴルファーが身震いするような面白い設計をすることに間違いはないようです。
そんな彼の名前がついた彼の設計によるゴルフ場が、実は日本にもあります。
その名もピートダイゴルフクラブロイヤルコースで、栃木県日光市にあり、東北自動車道から来られる場合は、宇都宮インターチェンジから日光宇都宮道路に入り、大沢インターチェンジで下ります。
そこから約2キロの距離に、このピートダイゴルフクラブロイヤルコースがあります。
大きな公共施設を挟んだ向こうにはVIPコースもあり、このロイヤルコースの中でも特に評判を呼んでいるのが8番ホールです。
グリーン前には、とても大きなバンカーが待ち構えています。
この他にも、広いフェアウェイや、穏やかな丘陵コースには素晴らしいホールが目白押しで、一度ラウンドした方なら必ずやリピーターになるというのもうなずけます。
ホールはもちろんですが、クラブハウスをはじめとした施設は非常に豪華で、それにも関わらず料金は低めに抑えてありますので、近郊にお住まいのゴルファーの方は是非一度足を運んでみることをお勧めします。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ピートダイゴルフクラブのvipコースとロイヤルコース
- ピートダイゴルフクラブは難易度が高いゴルフクラブ
- ピートダイ&ペリーダイによる設計がなされたアルペンゴルフクラブ美唄コース
- ティーグラウンドのバリエーションが豊富なリージャスクレストゴルフクラブロイヤルコース
- 秩父地域のゴルフコースは首都圏のゴルファーにとって日帰り圏内のゴルフ場としてお勧めです
- ツキサップゴルフクラブは名高い安田幸吉氏設計監督のコースです
- ヘッドスピードとゴルフクラブの選び方
カテゴリー:ゴルフ場