自然の地形を活かした大富士ゴルフ場について
大富士ゴルフ場は、古くからある名門コースです。
とても美しいロケーションで、駿河湾も望め、富士山のもとでのプレーが楽しめます。
コースは自然の地形を最大限に活かしていて、大富士ゴルフ場という名前だけあって、フェアウェイにも起伏があり、平らなところは少ない難しいコースです。
高低差のあるコースがほとんどなので、距離感を把握するのがとても難しいかもしれません。
丘の頂上部分がグリーンになっているような形の砲台グリーンになっていたり、コースが曲がっていたり、前方が高くなっているなどして、グリーンやピンが見えないブラインドホールも多くあります。
また、木などで隠れていることもあり、各ホールにとても特徴があって、面白いコースとなっています。
面白いコースということは、普段のゴルフとは違い、スコアが納得のいかないものになるかもしれません。
しかし、特徴的なコースに応じた戦略的なゴルフが楽しめます。
バンカー1つとっても、良く考えられた位置に配置されており、1打を大事にする必要があります。
それだけに、何回か繰り返し通ってラウンドをすれば、ゴルフの腕が上達できそうなコースです。
また、ホールごとに名前がつけられていて、それを確認しながらのプレーも楽しみの1つとなっています。
このように、大富士ゴルフ場は特徴あるコースですが、それたけではありません。
高速道路のインターチェンジのそばにあり、アクセスがとても良いことや、コストパフォーマンスも良く、気軽にゴルフを楽しめます。
食事もおいしく、富士山のロケーションのあるラウンドは、気持ちの良いものです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 富士の麓、山梨県のゴルフ場について
- 千葉県君津市にある上総富士ゴルフクラブについて
- 葉県木更津市にあるアクアラインゴルフクラブは、自然の地形を最大限生かしたコース設計
- 景観が良く施設が充実している富士ゴルフコース
- 自然の地形を取り入れ2つのコースが楽しめる嬬恋高原ゴルフ場
- 自然の中に戦略性が調和する富士OGMゴルフクラブ小野コース
- 苫小牧は通称ゴルフ銀座と呼ばれ、北海道の雄大な自然を活かした解放感あります
カテゴリー:ゴルフ場