日本オープンが開催されたこともある名門日野ゴルフ倶楽部。
日野ゴルフ倶楽部は滋賀県蒲生郡日野町に位置するゴルフ場です。
1972年開場と歴史あるチャンピオンコースで、それぞれ18ホールのキングとクイーンから構成されています。
過去に関西オープンが2回、1979年には日本でもっとも権威のある日本オープンが開催されたこともある名門です。
クイーンの全長は6864ヤードで、たっぷりの距離と広いフェアウエーを持ち、フラットなコースになっています。もともとは2グリーンでしたが、1グリーンに改修されたことから、グリーン周りが広く、少々のミスを恐れずに思い切った攻めが展開できます。
ほとんどのホールで、テイーグランドからピンが見渡せ、安全にプレーができます。
グリーンが広いことが特徴となっていますが、アンジュレーションがあり、上級者にも難易度が高いコースと言えるでしょう。キングは全長7035ヤードで、日本オープンの舞台となり、平成20年に行われた大改修でニューベントに生まれ変わりました。
グリーンは大きいのですが、常に高速にセッティングされていることから、上級者にも手強い相手と言え、チャレンジスピリットに火を付けてくれるでしょう。
施設面の充実にも目を見張るものがあります。
練習場は全長200ヤードで、スタート前の練習は気持ちよく行うことができます。
クラブハウスはくつろぎの空間を提供しており、プレー後の疲れを癒すお風呂は大きな窓から、外の風景を見ながら入ることができ、温泉気分を味わうこともできます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 広野ゴルフ倶楽部は、日本を代表する名門コースとされています。
- 名門の誉れ高く、大きなトーナメントも開催される広野ゴルフ場
- 日本のトーナメントが開催されるゴルフコースは?
- 海を見渡せる名門コースである大洗ゴルフ倶楽部
- アフリカオープンとトーマス・エイケン
- 愛媛県にはトーナメントが開催されている有名ゴルフ場があります
- ブリヂストンオープンは毎年10月下旬に開催されます
カテゴリー:ゴルフ場