各メーカーから販売されている初心者にお勧めのゴルフクラブ
ゴルフのルールでは、14本以内であれば何本使用しても構わないそうですが、クラブを大きく分けるとウッド、アイアン、パターの3つに分類されます。
ウッドは飛距離を伸ばす為のゴルフクラブで、さらにドライバーとフェアウェイウッドとに分けられ、ドライバーはウッドの中で最もボールを遠くに飛ばせるクラブなので、主に第一打の時に使われます。
各メーカーから様々なタイプのドライバーが販売されていますが、初心者には軽いクラブよりも少し重めの方が向いていて、目安として、体重60キロの人ならば295~315グラムが良いでしょう。
他のスポーツの経験があり、人並以上のパワーに自信がある人であれば310~330グラムでも構いません。
長さは44~45インチが妥当で、46インチ以上になると飛ばしに有利な反面、芯に当てるのが難しいので、初心者にはお勧め出来ません。
ドライバーのヘッドは大きい方が構えた時の安心感があり、ミスヒットの許容範囲が大きくなるので、現在はルールで定められている制限のマックスである460CCのドライバーが多いです。
特に初心者にお勧めしたいのが高慣性モーメントを備えたドライバーで、これは回転のしにくさを表す指標で、つまり慣性モーメントが大きいほど多少芯からズレた所で打っても真っ直ぐに飛びやすいと言う事になります。
四角形や三角形、五角形など様々な形の慣性モーメントを高めたドライバーが各社から販売されているので、これからゴルフクラブを揃える人は1本持っていても損はないお勧め出来るクラブです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 左用ゴルフクラブを購入するならレフティ専門店がお勧め
- コブラのゴルフクラブの紹介します
- カタナゴルフのテクノロジーを駆使したゴルフクラブ
- 様々なメーカーから販売されているゴルフバッグ
- 多くのゴルファーを魅了するキャロウェイのゴルフクラブ
- ワールドゴルフは自社製品もお勧め
- ゼクシオのお勧めエイトドライバー
カテゴリー:ゴルフクラブ