ジュニアゴルフのクラブ選びについて
大人がゴルフクラブを選ぶ際は、スキーやスノーボードを始める時とは違い、体格に合わせて様々な道具を変える必要はありませんが、子供の場合、体格や身長に合わせたジュニア用のゴルフクラブを選ぶことが大切です。
最近では、各メーカーからジュニアゴルフ用の製品が1モデル、もしくは、成長に伴って3モデルぐらい販売されており、特にスポーツ文化が発達しているアメリカでは、子供用ゴルフクラブの種類が充実しています。
USキッズゴルフ、テーラーメイド、クリーブランド、ナイキゴルフ、キャロウェイ、アディダスといった一流ブランドから、ジュニアサイズのゴルフシューズやクラブセットが手頃な価格で販売されています。
ジュニア用の製品には適正身長と年齢の目安が表示してあり、例えば6歳~8歳児に適切なクラブセットは身長の目安が110~130センチと表記してあります。
これは個人差があるので、年齢より背の高い場合や低い場合は実年齢よりも身長を優先して選んだ方が適切な品が選べます。
成長が進み、ジュニア用からレディース用、メンズ用のクラブに移行するタイミングは、ドライバーについては、ジュニア用クラブのロフト角がだいたい18~20度なので、飛距離が160ヤードを超えてきたらレディース用に変更しましょう。
レディースのクラブはクラブのフェース角が約12.5~14度に設計されており、レディース用のページで180~200ヤードをオーバーするようになったらメンズ用へと移行します。
男子児童の場合、レディースクラブを使うべきか否かという論議がしばしば行われますが、レディースクラブはジュニアのクラブ選びにおいて重要なロフト角が通過点として最適なので使用することをお勧めします。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ジュニア用ゴルフクラブ購入のポイント
- 自分の子ども用にゴルフクラブをお探しならジュニア用を
- 日本のトッププロやトップアマが続々と誕生するジュニアゴルフ大会
- ジュニアの利用も歓迎している河川敷コースの川口パブリックゴルフ場
- ジュニア育成に力を入れているロイヤルスターゴルフクラブ
- 子供用ゴルフクラブを購入する際のポイント
- ジュニア料金で家族皆が利用できるマーメイド福山ゴルフクラブ
カテゴリー:練習について